ninja1000とじゅいちの記録

ninja250からninja1000に乗り換えた大型初心者のブログ。淫夢要素?何それおいしいの?

Ninja1000とユーザー車検

生存確認(ノルマ)

 

 

はい。

f:id:juiti1211:20200327171723j:image

この時が来てしまいましたよ...

 

 

新車だし改造してないし検査に引っかかるなんてありえないでしょ~

っという盛大なフラグを立てつつユーザー車検に行きますよ~いくいくぅ!

 

 

・必要なもの

  1.車検証
   シート下でびしょ濡れしわくちゃになっているであろうアレ

f:id:juiti1211:20200327171533j:image
  2.自動車損害賠償責任保険証明書(現在のもの)

   シート下でびしょn(ry

f:id:juiti1211:20200327171545j:image
  3.自動車納税証明書

   納税から3週間だか経っていれば無くてもいいらしい

f:id:juiti1211:20200327171558j:image
  4.定期点検整備記録簿

   定期点検するんだよ!自分でよぉ!

   適当に検索してダウンロードするか、メンテナンスノートからパクるか、ちゃんとお店で法定点検受けようね。

f:id:juiti1211:20200327171603j:image
  5.自動車検査表
  6.自動車重量税納付書
  7.継続検査申請書

   5・6・7は当日現地でもらえるので見本を見ながら書きましょうねぇ

   何枚でももらえるから書き損じても安心!(経験者

  8.印鑑

   継続検査申請書に押印しなきゃならんので三文判でもなんでもいいので持っていこうね。

  9.お金

   重量税:3800円(12年万の場合、1900円/2年 x2年分)

   印紙代:1700円(自動車検査表にペタリ)

   自賠責:9680円(2年分)

   計:15180円

   

   光軸の調整:1700円(意味深)

 

・準備

 ・車検の予約をする

   https://www.yoyaku.naltec.go.jp/pc/login.do

   半月前くらいから予約できるので余裕をもって、予約しようね!

 ・書類を用意する

   上記1~4をちゃんと用意しましょうねぇ

 

   お店で法定点検受けるなら貰った定期点検記録簿を、自分で定期点検するなら...

   車検のためにフルカウル剥ぎ取ってプラグまで抜くとかうせやろ...?

 

・当日の流れ

 ・予約した時間に合わせて車検場へ行く

   私の場合は受付:14:00~15:45、検査:14:30~16:00だったので13:40頃に到着した。

 

 ・時間を無駄にする

  なんとなく入った建物で、なんとなくそれっぽい書類を見つけ、なんとなくそれっぽく記入して、それっぽい受付へもっていく。

  ワイ「アッあの~、、、二輪の継続検査を受けたいんですけどぉ...」

  受付さん「二輪は向こうの普通車用の建物ですね、そちらの書類は処分しておきましょうか?」

  ワイ「アッ...(自死)」

 

 ・書類に記入する

  5・6・7の書類を見つけて、見本を見ながら書き込んでいく。

  鉛筆指定の箇所とかあるから注意するんやで...

 

 ・自賠責/重量税/印紙代を払う

  まずは自賠責用の窓口に

   現在の車検証

   現在の自動車損害賠償責任保険証明書

   お金

  を握りしめて加入しに行こう。

  すべてを渡したら番号札を渡されて時間ができるので、そのうちに重量税と印紙も行ってしまおう。

  重量税/印紙代どうのと書かれている受付で自動車重量税納付書と自動車検査表を出して「ハッハッハジメテナンデスケドォ~!」と言ったらお金を要求されるのでおとなしく従うと印紙がもらえる。

  そうこうしていると自賠責の呼び出しがあるので新しい自動車損害賠償責任保険証明書をもらおう。

 

 ・書類を提出する

  これですべての書類が集まったので、記入用のカウンターとかにあるであろう書類の順番の指定に従って並び替えてから、ユーザー車検とかかれた受付に書類を提出しよう。

  OKであれば検査に向かうよう指示されるので、バイクにまたがって検査ラインに向かおう。

  ...こんな書類持ちながらバイク乗るの辛すぎるんですがこれは...

 

 ・検査を受ける

  係員の方や看板・標示に従って進むと検査ラインにたどり着くので、停止線で係員の方が来るのをまとう。

  係員の方が来たら指示に従って、

   エンジンを止めてバイクを降り、ハンドルロックをしてじろじろ見られる

   →長い棒をお前の(バイクのマフラーの)穴につぅずるっこむんだよぉ!といわれ従う

   →ローラーの上にタイヤをのせて前後輪のブレーキ検査、スピードメーターの検査を行う

   →タイヤを挟まれて車体を固定された状態で光軸検査を行う(ninja1000のようなハイビームにすると左右ともにロービームとハイビームがつくタイプは2灯式扱いらしい)

   →問題なければバイクを近くに停め、検査ライン内の受付に書類を提出

   →書類を返され、事務所(?)の受付番号を指定されるので移動して書類を提出

   →問題なければ検査完了。ステッカーがもらえる。

 

 

 ...で、回収されていないフラグがあるわけですが...

 

 見事に光軸検査に引っかかりました...

 

 

きっと短足が足元のスイッチを踏むために腰を浮かせてたせいだと思うんですけど...(名推理)

 

引っかかった場合は近くの予備検査場やテスター屋さんを案内してもらえるので、検査時間内に戻ってくればとくに追加料金なども必要なく検査してもらえる。優しいね...

 

 

っということで、初めてのユーザー車検にかかった時間は13:40~15:10までの1時間半だった。

 

何故か軽自動車用の書類を書いていた時間、行き場がわからずうろうろしていた時間、光軸で落とされた時間を除けば1時間未満で余裕で済みそう...

 

・費用比較

最後に、ユーザー車検コスパについて計算してみた。

 ・お店にお任せの場合:¥46,200(ライコ)

   試しにライコランドの車検料金と比較してみる。

   一番安いコースで¥46,200...なんか自賠責ちがくな~い...?

   とりあえずユーザー車検でも必要な自賠責・重量税・印紙税は除いて、

    定期点検整備費用:¥18,200

    代行手数料:¥11,100

   の29,300円がお店に頼む場合に必要なお金になる。

   http://www.ricoland.co.jp/service/inspection.html

f:id:juiti1211:20200327164721p:plain

ライコランド車検料金

 ・定期点検だけはお店に頼む場合:約30000円(赤男爵)

  次に、ユーザー車検でウェイトの重かった定期点検をお店にやってもらい、車検自体は自分で受けに行く場合。

  車検のためにカウル剥いだりなんてムリムリ産めない死んじゃう!

  という場合は法定点検をお店に任せて、代行手数料だけを節約できる。

 

  んだけどもこれ、、、カウル脱着工賃別ってマ...?

http://www.redbaron.co.jp/service/inspection.html

f:id:juiti1211:20200327165538p:plain

赤男爵法定点検

 ・すべて自分でやる場合:15180円(再検査なしの場合)

  自己責任で点検整備できて、車検のためにカウルを剥ぐ意思があって、平日に休みをとれるならありよりのあり。

  当日は1時間もあれば終わるので、この代行に1万円払うかどうかが判断ポイントになるかなって思いました(小並感)

【備忘録】Ninja1000のリアフェンダーを交換しましょう。

(備忘録しか書くことが)ないです。

 

 

っという訳で諸事情によりリアフェンダーを取り替えなければならなくなったため、やりましゅよ〜

 

と言っても2017年以降のNinja1000のおケツはそれ以前のninja1000とほぼほぼほぼほぼ同じでし。

 

 リアフェンダー取り外し編

・シートを外す

2017年以降のNinja1000の数少ない変更点ことメインシート着脱ワンタッチ(?)化によりめっちゃ楽になりましたねぇ…

リアシートを外して…

f:id:juiti1211:20180502203700j:image

ロックを外してメインシートも外しちゃいます。

 

・パニアステー(グラブバー)を外す

パニアステー(グラブバー)のボルトがリアインナーカウル(?)を一緒に固定しているので外しちゃいます。2017年型から標準でパニアステーになってしもうたのでこれを外さないと上のリアカウルさえ外せましぇん…

ステーの後方、車載工具の左右のボルトと…

f:id:juiti1211:20180506173221j:image

ステーの前方、パニアとの接続部のボルトを外してステーを横に引き抜くような感じで外しましゅ。

f:id:juiti1211:20180502204559j:image

 

・リアカウルを外す

ボルトを4本外しましゅ。

f:id:juiti1211:20180506173236j:image

 

ツメ折らないように気をつけながら後ろに引っ張ったり、左右に広げたりして外しましす。

f:id:juiti1211:20180502205145j:image

 

・車載工具の下のボルトを外す

車載工具の下敷きになっているボルトが、リアフェンダーを固定している一番後ろのボルトなので外しちゃいます。

f:id:juiti1211:20180502205851j:image

 

・ETC車載機のベースを外す

ETCのベースのボルトが、リアフェンダーを固定している前側のボルトなのでこの子も外しちゃいます。

f:id:juiti1211:20180506173254j:image

 

そろそろ疲れてきたでしょう?フェンダー交換ごときで長すぎるってイラついてきたでしょう?

 

 

 

 

まだまだです。

 

・リアインナーカウル(?)を外す

あともう少し!

リアフェンダーを止めている最後のネジや配線にアクセスするためにインナーカウルを外します。

f:id:juiti1211:20180506173347j:image

赤い丸のボルトを外します。

少しわかりにくいけど前後シートの間あたりで、画像の右側にバッテリーがある感じ。

 

ボルトを外したら、あとはツメで止まっているので、こんな♂感じで♂インナーカウルを左右に引っ張って外しちゃいます。

f:id:juiti1211:20180506173555j:image

 

リアフェンダーやインナーカウルがご開帳〜されて落っこちるので、養生テープか何かで吊り下げるように固定すると安定するかも。

f:id:juiti1211:20180506173639j:image

あとリアショックアブソーバの調整するやーつが邪魔なので外した方が楽。

 

ねぇこれ…

どうしてくれんだよ…(半ギレ

f:id:juiti1211:20180506173710j:image

傷つけたくない人はちゃんと保護…しようね!

 

・灯火類のコネクタを外す

リアフェンダーを外してしまう前に方向指示器とナンバー灯のコネクタを抜いちゃいましょう。

f:id:juiti1211:20180502212107j:image

画像下側にうっすら写ってるのがナンバー灯だった(ような気がするような気がしないでもないような)気がする…

方向指示器は色分けされてるからありがてぇ…

 

・リアフェンダーを外す

お待たせです!

お疲れ様です!!

 

やっと折り返し地点です!!!

 

なんでリアフェンダー外す程度でこんな…

男爵だと6~7000円かかるって言われたのも納得ですわ…

車載工具の下のボルトと、ETCの下のボルトの間に最後のネジが隠れているので柄の短いプラスドライバーで外しましょう。

f:id:juiti1211:20180506173904j:image

 

これで軽く後ろに引けば取り敢えずリアフェンダーが外れます。

社外製品にする場合、純正ウィンカーを流用するかもしれないので念のため…

 

・純正リアフェンダーバラし

・ナンバー下の反射板を外す

f:id:juiti1211:20180502213343j:image

六角一本で外せます。

 

・ナンバーベースを外す

f:id:juiti1211:20180506174018j:image

ナンバーを止めているボルトではなく、ナンバーのベースごと取り払っちゃいます。

外さなくてもなんとかなるかもしれないけど他のネジを外すのに邪魔になったりするのでおさらばバイバイ。

 

 

・右側からネジを三本外す

f:id:juiti1211:20180506174134j:image

これを外しちゃいます。

 

 

以上の3ステップでリアフェンダーを分解できるようになりもしゅ。

ツメを外しながら…純正フェンダーを今後使わないならブッチ壊しながら左右に分割します。

・方向指示器取り外し

f:id:juiti1211:20180502214116j:image

左右にバラしたあと、内側からウィンカーを見るとプラスネジで金属のプレートが固定されているので、これを外してプレートは内側へ、それ以降のウインカー本体はゴムをモミモミしながら外側へ引っ張ると外せます。

 

あとは煮るなり焼くなりフェンダーレスにするなりナンバーレスにするなり……?

 

取り付け作業が残ってるから…頑張って…

 

 

ちなみに何に変えるのかって?

 

 

こ↑れ↓

f:id:juiti1211:20180502214516j:image

なんだと思います?

 

ねぇねぇなんだと思います???

 

 

純正フェンダーだよ(白目

f:id:juiti1211:20180502214627j:image

実はクソダンプに当て逃げされてな…

f:id:juiti1211:20180502214738j:image

こんな状態になってたのじゃ…

ごめんな忍j(ry

 

 本当はせっかくだしフェンダーレスにしてみようと思ったんだけんど、

基本的にフェンダーレスはパニア装着不可だったんや…

 

 

アクティブ(ACTIVE) フェンダーレスキット ブラック NINJA1000 '11/Z1000 10-11 LED仕様 1157074
 

この、方向指示器がナンバーの左右に凝縮されてるこの子はかなり興味を惹かれたけどパニアの間に収まるのか怪しいため却下

 

 

 ヨシムラのフェンダーレスなのかどうか怪しい微妙なフェンダーレスはパニアが使えるらしいけど…ナンバーが後ろに出っ張りすぎて...これもうフェンダーレスかどうかわかんねぇな状態なため、これを買うくらいなら純正でええやろ…

 

っという訳で7,000円程度で済む純正フェンダーを選んだのであった…

めでたくないめでたくない…

 

終わりっ

【備忘録】Ninja1000のブレーキフルード交換をしましょう。リアだけ。

生きてますかぁ〜……?

 

生きてますよぉぉぉぉ…!!(一年ぶり2度目)

 

 

前回はてなブログを開いたのが一年前とか…これもうわかんねぇな…

 

実は一昨年の暮れにアクアパイセンとの右直事故で忍先輩を失ってしまいましてでして…

 

ごめんな忍者…絶対に直してやるからな…(テンプレ

っと忍者乗りが事故った時の儀式、ごめ忍を誓いましてでして…

さらに車両保険と慰謝料もぶちこみましてでして…

 

 

 

パニアとハンドル延長ステー以外総とっかえで忍先輩を復活させましたぜ…!!!(大嘘)

f:id:juiti1211:20180430223734j:image

や っ た ぜ ! ! ! !

 

っという訳で2017年モデルNinja1000がやって来たのが昨年四月。

それから一年消息不明のまま、16,000kmほどを走ったのでぼちぼち手を加えないとなぁ??

 

 

そんで、こ↑れ↓

f:id:juiti1211:20180430192033j:image

エンジンブレーキ>リアブレーキ>フロントブレーキの順で、フロント荷重?なにそれおいしいの?状態で走っていたせいかリアのフルードだけがクッッソ汚い

 

んーま初めてのフルード交換で命を預けるFブレーキいじるのは怖いし丁度いいんでない?

っという訳で買い出しに行きましゅよ〜

 

・必要なもの

今回の使用量90ml

基本全部DOT4ってやーつ。バイク屋で買えば間違えないんでない?

Keweseki純正だとか、安いやつ、高いやつがあるけんど今回買ったのはコレ。

アクティブ(ACTIVE) バイク用 ブレーキフルード BF4(DOT4) グリーン 210ml 20030005

アクティブ(ACTIVE) バイク用 ブレーキフルード BF4(DOT4) グリーン 210ml 20030005

 

 緑にするのもアリやなぁ〜?って思ってたらバイク屋で買って帰れる手頃なのがこれしかなかった…

や  っ   た    ぜ   ?

f:id:juiti1211:20180430223752j:image

500mlしか置いてなかったが、保管しておくだけでも水分などで劣化するようなので210mlの方が良かったと思う。

 

  • 耐油チューブ(燃料チューブ)

太さ:内径4mm、外径7mm

使用した長さ:30cm

古いフルードがブリュリブチブチィ!と出てくるので環境破壊しないために容器へ移す用のチューブを買おう。

いくらか材質があるけんど、耐油チューブが安パイっぽいので内径4mmのを1m購入。181円也。

装着した感じ少し細かったので5mmもアリかも。

店員さんに聞けずにホムセン内を30分ほど徘徊した結果、農業用品コーナーのホースと一緒に置いてあった。(コミュ障並の奇行)

 

  • 古いフルードを入れるもの

ちっちゃいペットボトルかなんかでいいんじゃない?(適当)

ちゃんと交換できているか、溢れてこないかなどを確認するために透明〜半透明の容器があればOK。リアのみで90mlの廃油が出て来たので参考程度に。

ちなみに使用済みのブレーキフルードはエンジンオイル同様、布などに染み込ませて燃えるゴミにポイっ☆と出来るので初めから古着を入れた袋にぶちこむのもアリかもしれなくもない。かもしれない。

 

  • 10mmレンチ

古いフルードを出すバルブのナットを緩めるため。

 

  • 針なし注射器、スポイトなど

ブレーキフルードの容器から直接ぶちこむのはこぼした時に悲しくなるから小出しにフルードを入れるアイテムがあると楽。

一回あたり15mlずつくらい入れていくことになりもしゅ。

ちなみに買い忘れたので小さい計量カップで頑張りました…(半ギレ

 

  • プラスドライバー

ブレーキフルードのタンクのロックを外すためだけ。

 

  • 六角棒レンチ

適当に工具箱から抜いたのでサイズがわからないけんど、リアショックアブソーバの調整をするアレが邪魔なので外せたら楽。

f:id:juiti1211:20180501160540j:image

 

・交換作業

まずうちさぁ…

じゃない、まずブリーダーバルブとかいうポ◯モンでも育ててそうなバルブを外してぇ…

f:id:juiti1211:20180430194916j:image

そこの突起♂にチューブを挿してぇ…

f:id:juiti1211:20180430195013j:image

その先を容器に挿入しておきます。

 

そしてリザーバータンクのロックを外して蓋を開けておきましゅ。

古いバイクの人は先にタンクが開くか確認しようね!フルード抜いてからタンク開きましぇ〜んとかなっちゃうからね!気をつけようね!ブンブンブンブン

 

忍千でフルードのタンク開かなくなってる人とかおらんやろ…(ハナホジ

 

そしたらやっとこ交換開始。

リザーバータンクにフルードがある程度入っていることを確認して、下限に近ければ上限ちょいくらいまで補充してから…よりもお漏らししてないか確認した方がいいんでなくて?

 

フルードがある程度入って入れば以下のループ作業へ入ります。

 

①(念のためブレーキを軽ぅくかけながら)ナットを緩めます。1/3〜半回転ほど緩めればドバァーッ!とフルードが出始めます。

 

②ブレーキをしっかりとかけて行き、フルードを出します。

 

③ブレーキをかけきったら、ブレーキをかけたままボルトを締めます。

 

④ブレーキを離します。ここでリザーバータンクからにゅぅう〜っとフルードが減って行きます。

⑤リザーバータンクのフルードがある程度(下限ラインを下回らないくらい)減ったら新しいフルードを入れてあげます。

f:id:juiti1211:20180430203654j:image

オイシソウ

 

⑥チューブから出てくるフルードが汚ければ①へ。しっかりと綺麗になっていればフルードの量を下限と上限の間に調整してボルトやタンクの蓋などを戻して終わり!閉廷!

f:id:juiti1211:20180430203632j:image

ループ作業は慣れてしまえば流れるようにできるので10分くらいで終わると思う。

f:id:juiti1211:20180430204542j:image

最後にちゃんとブレーキが効いているかしっかりと確認…しようね!

 

っという訳で今回のリアだけ交換でかかった費用が…

ブレーキフルード(1944円)が90ml/500mlで約350円。

チューブ(181円)が0.3m/1mで約60円。

で、410円也。

工賃がリアのみ1500円くらいみたいなので、んまぁ、そう…プロの安心を買う&面倒くさければあえてやる必要は…ないかも…ね…

フルード買ってまった以上は使い切りたいし、保管してても勝手に劣化していくようなので数千キロごとに交換して、いい状態を保てると思えば、まぁ…良き。

 

ninja1000純正パニアケースのキーシリンダーをぶち抜こう

生きてますかー?

 

 

 

 

 

生きてますよー!!

 

 

んまぁ...そう....

 

 

 

事 故 り ま し た 。

 

 

昨年末、ふとお散歩ツーリングにいこうと家を出たときじゃった...

右直事故にあってしまっての...

 

忍千輩が大ダメージを受けてしまったのじゃ...

なお本人はフルアーマー装備の下に厚着していたためほぼ無傷な模様。

 

 

 

っという訳で忍千輩のメインキーとワンキー化しているカワサキ純正パニアケースのキーシリンダーを抜く必要が出てきたので備忘録ぅ..備忘録っと。

 

・Ninja1000純正パニアケース

f:id:juiti1211:20170327031023j:plain

このパニアケース自体はGiviが作っているのだけんど、kawasakiのNinja1000とVersys1000の二車種専用でデザイン重視...なのはいいがキーユニットだけを外すことが不可能な模様(池沼)

 

触ってみたところ鍵に関連する部分を丸ごと外す必要があるらしい。

 

 

まずは内側からもボルト類を外すので作業しやすいように、パニアが開きすぎるのを防止するストッパーを外しておこう。

f:id:juiti1211:20170327031432j:plain

 

次に内側上部のオレンジ矢印のボルトを外す。

f:id:juiti1211:20170327031916j:plain

んだけれどもこれが少し特殊で、六角の星のような形の頭をしているのだ。

確かサイズは30Tだったかな...頑張って用意して、どうぞ(投げやり)

f:id:juiti1211:20170327032056j:plain

 

お次はパニアのロック部分の左右の赤矢印のネジ。

f:id:juiti1211:20170327032300j:plain

 

それとパニア裏側の赤矢印のネジ。

f:id:juiti1211:20170327032547j:plain

 

 

これらを外してちょっとばかり力をいれて引っ張るとごっそり外れる。

f:id:juiti1211:20170327032728j:plain

 

裏側。

f:id:juiti1211:20170327033034j:plain

 

ここからシリンダーにアクセスするために、鍵をかけたり解除したりするための黄色く囲ったパーツをはずします。

鍵を差し込んで開錠し、ふたのロックと車体への着脱部分のロックを両方解除した状態でずらしながら引っ張ると外れる。

f:id:juiti1211:20170327033521j:plain

 

いよいよラストスパート。

 

つ  か  れ  た  。

 

朗報です最後のネジです!

赤い矢印のネジを三本外します。

f:id:juiti1211:20170327034115j:plain

そしてこのパーツを外すと...

f:id:juiti1211:20170327034237j:plain

 

やっとシリンダーのロックにアクセスできるので...

青い矢印の部分をマイナスドライバーかナニで内側に押し込めばー、外れる。

キーがシリンダーから抜けない状態で引っ張りながらロックを外すのが楽...ですね。

f:id:juiti1211:20170327034343j:plain

 

はいっ。

f:id:juiti1211:20170327034640j:plain

お疲れ様でした()

 

 

早くまたおバイクしたい....

琵琶湖横断バルーンレースが見たかった

オッ↑ハー!!(SNGママ)



現在午前3時でございますさて皆様いかがお過ごしでしょうかキュッキュボォボォオォォボォ…


っと言うわけで12/3,4に琵琶湖を熱気球で横断するレースが開催されるらしいので、リベンジ★バルーン行ってみよう。



バルーンが飛び立つのは日が出てすぐと言うコトで日の出前に到着出来るように早朝出発。暖気もできない時間なのですぐ発車するけど忍千輩、ゴメンねゴメンね〜。




高速ワープから琵琶湖近くのコンヴィイニエンスストアァ‼︎でひと休憩。

こ↑こ⤵︎、小専用男子トイレの扉に窓が付いていてコトに及んでいる背中が丸見えなんだけど…ハッテン場対策か何かです?


もちろん用を足しましたが。ねぇ。




そんなこんなで離陸場所となっているキャンプ場へ到着や。

はぇ〜…

もっと小さい規模だと思ってたけんど、人がいっぱいいるのね…
高そうなカメラを構えたり湖の中に三脚突っ込んでスタンバイしているカメラ沼の住人らしき人々で砂浜人まみれや…



明るくなるにつれバルーンのスタンバイが始まる

こんな近くで見られるとは…たまげたなぁ…
っというか一般通過ニキたちがロープとかを踏んでたんだが大丈夫か大丈夫か?



大人の火遊び


とかなんとかパシャパシャしながら待っていると、周囲からこんな声が。





???「今 回 も 中 止 だ っ て」





な ん て ?

あーあもう無茶苦茶だよ…
なんと琵琶湖を横断できる風がないためレースは中止だそうだ。


バルーンを立ち上げることなく火遊びだけをして撤収するクッソ哀れな一般出場者の方々



あぁ、なみ、きれい。



何故か罪悪感にかられながらも波打ち際で現実逃避していると一機、がら空きとなった砂浜で今まさに命を吹き込まれんとするバルーンがいるではないか。

お情けかな?

しばらくの間、目的を失った来場者の注目を集めていたカレも…
お情けだったな(確信)

とうとう大空へ飛び立つことなく萎えてしぼんでしまった。




じゃ、行こっか?

というわけで出発!


このへんでぇ、バルーンが町内飛行するらしいですよぉ?
っという情報を頂いたので少し走ってみると…


おっ、飛びたってんじゃ^〜ん!




低い…低くない?



不幸にもカラフルな熱気球に追突してしまう




うん!満足だ!


とりあえず目的は果たした訳だけんど、まだ8:00ってマ?

じゃ、おれ道の駅巡って帰るから…

・道の駅 あぐりパーク竜王


このドラゴンペニス、太陽を背にしててクッソ撮りづらい…


パッと目に付いたさつまいもミルクのアイスが気になり注文。

なんと他のアイスを一口おまけしてくれるとの事で、ブルーベリーミルクをお願いした。んだがブルーベリーミルクの方が普通にうまかった(大池沼)
ちょっとさつまいも〜!甘さが足りねぇんだよお前はよぉ!

・道の駅 あやま


運動会かな?



甘い栗餡の…ほかほか…おやきを…最高やな!

作り置きだったけんど生地はふわふわ、餡もタップリで110円、これはコスパ最高ですわ。


ツーリングはこれにて終わり!閉廷!
っというわけで。
きったねぇなぁお前


1,500kmくらいサボってチャンシコせずにオイルをかけていたので綺麗に、しましょうねぇ〜…


ンマ゜ッ!

S20くん走り納め&タイヤァ交換


暗い…暗くない?


本日は午後3時からタイヤ交換のため朝からタイヤくんにトドメを刺しに行きますよ〜!



っという訳で

メタセコイア並木に到着したわけでありんすけど...

天 気



道中サイレントヒルもかくやというほど琵琶湖がガスっていたし、先週の高速に引き続き憑いてますねぇ...


テレビか何かで紹介されたらしく観光客が多く、人が多いのは好きではないのでちゃっちゃと退散。タイヤ交換まで余裕がありそうなのでひこにゃんの根城にいきますよ~。



休憩中、卵割り機と化すクッソ哀れなヘルメットくん。


彦根城

で?

なんで晴れてんの?

昼飯食べて帰るだけだってのになんだっておめぇはよぉ...



っという訳で時間が差し迫ってきたので帰宅。


・レッド男爵

オッスお願いしまーす!

あっ、ふ〜ん…


くせぇ。



2stのパワーチェックをしたようで店内が芳醇な香りで包まれていた。




っはい。
f:id:juiti1211:20161130171848j:plain
天使ちゃぁぁぁぁぁa(違う



天使ちゃん天使ちゃん


型落ちのANGEL ST 120/70R 17が約10,500円、工賃2,700円で約13,000円でございましたん。



後日少し走ってみたけんど、S20くんが軽い入力ですぐに倒れ始め、コーナリング中もまだまだイケるゼ!と倒れこもうとする印象だったのに対して、天使ちゃんは直進•コーナリング共に安定している感じがしたゾ(曖昧)その分、倒す起こすが重くなったけれど、これぞ大型って感じがしてお気に入り。



あっ、そうだ(唐突)

実は納車一ヶ月以内にイモビライザーキーを紛失していました(大池沼)


という訳で鍵一本で綱渡り…というのも怖いのでタイヤと一緒に注文。
調べた限りでは、バイグッ屋でブランクキー(溝のない鍵)を取り寄せてもらい自分で加工してくれる店を探す。その後イモビライザーを車体に登録するためにバイク屋へ戻って、はいっ!終わり!という流れらしい。



が。


なぜか赤男爵が溝掘りしてくれました…
左:オリジナル、右:バロン複製


簡単に手に入ったのは嬉しいものの精度が悪い…。リアシートの鍵穴に刺さりにくく、パニアに至っては回せず、抜けぬという大池沼。まぁエンジンかかるので良しとしようか(ホモは寛容)

もし鍵をなくしちゃった良い子のみんなは、業者を、探そうね!





メモ:履けそうなタイヤ
フロントタイヤ:120/70R 17
リ ア タイヤ:190/50R 17

•HYPER SPORT S21

•PILOT POWER 3

•ROAD SMART ll

•ROSSO CORSA

•ナンカン ROADIAC

道の駅巡り淫ッ長野

きうしう行ってマスツー行ってホモツー行って...

先々週のおバイク強化運動の影響か、どれくらいがお散歩なのかツーリングなのか...んにゃぴよく分かんなくなりました(感覚麻痺)

 

 

もう本州はお散歩圏内でいいか!

 

っという訳で長野県の道の駅スタンポゥを頂きに行ってきた。

 

f:id:juiti1211:20161124181030j:plain

 昨日の雨により湿気がすんごいすんごい…

 

まずは霧により幻想的な雰囲気をまとった高速道路くん(ポジティブシンキング)をブッチッパ!

・道の駅 花の里いいじま

到  着  です!

f:id:juiti1211:20161124181248j:plain

f:id:juiti1211:20161124181337j:plain

f:id:juiti1211:20161124181342j:plain

f:id:juiti1211:20161124181345j:plain

いつしか霧は消え青空が広がるんだよ。

 

 

っという訳でスタンポゥを頂いて即出発。

 f:id:juiti1211:20161124205033j:image

なお財布を忘れ魔法のカードしかないため道の駅にお金を落とすことはない模様(TDNクズ)

 

 

 

 

っはい。

f:id:juiti1211:20161124182030j:plain

秋ですねぇ!(半ギレ)

 

どこかで道を間違え、そこから勘で軌道修正したらこの有様でありんす。

道がきれいなら楽しそうな細い連続カーブの続く峠道なのだけんど、んまぁ...そう、ダメみたいですね。

 

幸い対向車と幸せな出会い(すれ違い不能)をすることもなく、下り坂ではリアをじゅるじゅるさせてよがりながら脱出や。

f:id:juiti1211:20161124182322j:plain

f:id:juiti1211:20161124183431j:plain

f:id:juiti1211:20161124182341j:plain

f:id:juiti1211:20161124182356j:plain

 忍千輩の左目下にたまゆら先輩ちっすちっす。

白などの透明感のある色のたまゆらは天使や守護霊などの高級霊だそうだ。心の清いノンケだから、当たり前だよなぁ?

 

・道の駅 南アルプスむら長谷

f:id:juiti1211:20161124183003j:plain

f:id:juiti1211:20161124183007j:plain

f:id:juiti1211:20161124183012j:plain

f:id:juiti1211:20161124183016j:plain

 自宅から100キロ圏内にあったらお散歩ツーリングで通いたい雰囲気やなぁ...

 

 f:id:juiti1211:20161124205315j:image

落とす金はないからの。じゃぁの。

 

 

・道の駅 木曽ならかわ

f:id:juiti1211:20161124205551j:image

ムー○ン谷の名言おじさんかな?

meigen-ijin.com

人と違った考えを持つことは一向にかまわないさ。でも、その考えを無理やり他の人に押し付けてはいけないなあ。その人にはその人なりの考えがあるからね。

 

 

ホモは寛容(熱い風評被害

 

敷地は広いものの、この名言喫茶店と漆塗りの食器などが売られているお土産?売り場のみ。

何も考えずにカメラをパシャリンしたら写真のど真ん中に撮影禁止の小さな張り紙が写り込んでいたため即消却いたしました(池沼)

 

展覧会でも開けそうな建物が幾つかあったものの全て空っぽだったとさ...

 f:id:juiti1211:20161124205628j:image

じゃぁの。

 

・道の駅 奈良井木曽の大橋

f:id:juiti1211:20161124184253j:plain

f:id:juiti1211:20161124184300j:plain

f:id:juiti1211:20161124184302j:plain

はぇ~...おっきい

f:id:juiti1211:20161124184409j:plain

この道の駅、何が道の駅なのかんにゃぴよくわかんなかったです(池沼)

f:id:juiti1211:20161124185051j:plain

f:id:juiti1211:20161124185100j:plain

f:id:juiti1211:20161124185120j:plain

観光地としての宿場町はあるのだけんど、道の駅然とした建物は皆無。一通り観光してから駐車場に戻ろうとしたところ、案内所みたいな小さな小屋の中でスタンプを発見致しましたとさ..

 f:id:juiti1211:20161124205743j:image

 

f:id:juiti1211:20161124185211j:plain

なんだお前なんだその顔はおい誘ってんのか?

俺はノンケだろうと人外だろうとかまわず喰っちまうんだぜぇ?

 

 

 

 

っあ、っそうだ(唐突)

 

忍千輩がやってきてから流れた時は幾年幾t1か月と少し...

 

純正タイヤのバトラックスS20くんがお亡くなりになりました...

f:id:juiti1211:20161124203222j:image 

あのさぁ...

 

なんでこう...生命力がないんだ?

 f:id:juiti1211:20161124203233j:image

多量のアマリングを残したまま天命を全うしつつあるクッソ哀れなハイグリップタイヤくんを横目に、投げ売りされている型落ちエンジェルSTくんを注文。

 

なお交換は来週になる模様。